

北九州マラソン2025 ボランティアに参加しました!
2月16日(日)に北九州市・(一財)福岡陸上競技協会の主催する 「北九州マラソン2025」が開催されました。 ボランティアスタッフとして、コースの整備で参加しました‼ 雨の予報が出ていましたが、幸いほとんど降らなくて良かったですねー...


下関工科高校で出前授業を行いました(第2回)
昨年に引き続き、1月20日(月)、下関工科高校で出前授業を行いました。 西日本工業大学から松下教授と、 当社から技術顧問の 西井さんより、海の土木工事について特別講義を行いました。 今回のテーマはずばり!! ①海のゴミについて考える ②土木技術の社会的な関わり方について...


北九州ゆめみらいワーク2024に出展!!
12月11日と12日に西日本総合展示場で行われました、北九州ゆめみらいワーク2024に出展しました! 今回は、北九州市内で行った当社の仕事について、模型などを展示して紹介しました。 当日は本当にたくさんの学生にお越しいただき、大賑わいでした! ...


福岡水産高校 現場見学会を行いました!
12月5日(木)に福岡県立水産高校を迎えて現場見学会を行いました! 現在、芦屋港で行われている、魚釣施設の築造工事の見学に来ていただきました! 港湾工事を通じて、海洋土木の魅力を感じてもらい、安全・安心、社会環境に貢献する公共事業と、...


下関工科高校で出前授業を行いました。
11月1日(金)、下関工科高校で出前授業を行いました。 西日本工業大学から松下教授と、 当社から技術顧問の 西井さんより、海の土木工事について特別講義を行いました。 波のメカニズムや消波ブロックの役割など、学生たちにも身近なテーマを講演し、海...


わっしょい百万夏祭り2024に参加しました!
8月4日(日)に行われた、わっしょい百万夏祭りに参加しました。 港湾建設協会の一員として、会員の皆さんと一緒にお祭りを盛り上げました! 夕方の7時から始まりましたが、それにもしても暑い💦 気温の高さと会場の熱気が凄まじかったです 参加されました皆さま大変お疲れ様でした。...


福岡水産高校で出前授業をしました!
7月5日(金)、福岡水産高校で出前授業を行いました。 西日本工業大学から松下教授と、当社から技術顧問の西井さんより、海の土木工事について特別講義を行いました。 波のメカニズムや消波ブロックの役割など、学生たちにも身近なテーマを講演し、海...


ボランティア日和の一日でした!
5月26日(日)は、各所で清掃活動が行われ、ボランティア尽くしの日となりました! 苅田町の清掃ボランティア活動、 岩屋海水浴場の清掃活動、 そして、会社横の公園の清掃活動と、、、ひたすらゴミを拾って、草を刈ってとなかなか大変でしたね...


門司港レトロ クリーンアップ運動に参加しました!
4月22日(月)門司港レトロ地区で行われました、クリーンアップ運動に参加しました! あいにくの雨でした、たくさんの方にお集まりいただきました。 参加された皆さま、大変お疲れ様でした。 当日は、門司港レトロでイベントがあってたみたいで、雨にもかかわらずとても賑わっていましたね。


北九州マラソン2024 ボランティアに参加しました!
令和6年2月18日(日)に行われました、北九州マラソン2024年のボランティアに参加しました! 昨日は晴天に恵まれ、気温も少し暖かいくらいのマラソン日和でした。 沿道で交通整理などをするボランティアスタッフでしたが、今年は例年以上に、ランナーの数も応援する人の数も多かった気...